原一探偵事務所の信頼性について
探偵事務所を選ぶにあたって、皆さんも色々な基準点があると思います。
私が、原一探偵事務所を選んだ理由は、トップページに書いてあります。
しかし、簡単な概要だけなので、このページでは、探偵事務所を選ぶに当たっての基準について考えていきたいと思います。
原一探偵事務所は信頼性や実績があるのか?
探偵を選ぶポイントにおいて、最も重視するポイントです。
こちらのプライベート情報を話すわけですから、当然その情報漏れやそれを管理する能力が求められます。
また、多くの案件を捌いていないと、調査する能力に疑問視してしまいますし、ノウハウがないと信用できないからです。
ここでは、原一探偵事務所の信頼性について考えて行きたいと思います。
県の公式HPにサイトから信頼性を覗き見る
国が管理するような公式HPにリンク掲載として載せてもらうには、多くの厳しい基準をクリアーしなければなりません。
例えば、千葉県広告掲出基準は、27項目以上の審査基準をクリアーしなければなりません。
公式URL⇒https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/banner/documents/koukoku-kijun.pdf
公式サイトはPDFなため、無駄にDLしてしまうので一応見やすいようにキャプチャーしました。
公式サイトで確認したい場合URLを載せておくので確認して下さい。
長ったらしく長文で書いてありますが要約すると、
モラルある信頼あるサイトしか掲載できません!
ということになります。
当たり前ですが、国が運営するようなHPには、規制が厳しく健全な優良サイトしか掲載できません。
掲載しているサイトを確認すると、
・某大手賃貸紹介サイト
・NTT東日本
・大手保険会社
など、誰でも知っているような企業が掲載されています。
ここから分かる事は、県は慎重に企業を審査していい加減な会社は掲載できないことを意味しています。
そんな名ある企業の中に、「原一探偵事務所」も掲載されています。
(参考)千葉県庁URL⇒https://www.pref.chiba.lg.jp/
探偵事務所というのは得たいの知れないものという認識が強く、信頼の性の高い公式サイトに掲載されている探偵事務所は、ハライチさんだけなようです。
因みに今回紹介したサイトは千葉県庁ですが、この他にも愛知県庁と宮城県庁も確認されています。
(参考)宮城県庁URL⇒http://www.pref.miyagi.jp/
様々なメディアで覗き見る
原一探偵事務所は大手の探偵事務所ということもありメデイア露出が多いのも特徴です。
代表的な番組を上げると、
・カスペ!・ハンゲキ!(2015年3月10日 「70代女性を狙ったプロ詐欺集団を追跡」)
・不思議探求バラエティー(2015年2月22日 「探偵の仕事」)
・バイキング(2015年2月5日 「結婚詐欺被害にあいやすい人」)
・徳光和夫の感動再会! 逢いたいSP!(2014年12月18日 「捜査協力」)
・週刊ポスト
・週刊女性
など多くの取材を受けています。
メディアに多く露出している事が必ずしも優良探偵事務所とは限りませんが、探偵会社を選ぶ上での基準になると思います。
事務所が17拠点あり全国に展開している
「全国に支店があるというのは凄いのか?」と思われるかもしれませんが、基本的に探偵会社は零細企業のため規模が小さい傾向があります。
そのため、全国展開している探偵会社というのは、原市探偵事務所しか存在しません。
経費や人件費など多く掛かるため、きちんと事務所を構えていないような場所は、信頼性としては論外です。
その点を考慮すれば、規模が大きければ信頼性があるというのは間違っていません。
実際、ローンを組む場合でも、勤めている会社の規模や資本金も審査する基準になっています。
その点は、ローンを審査する会社と同じで、信頼ある会社であるという加点が付け加えられると思います。
[小ネタ]
旦那さんが出張先でのみ浮気している。
そういったケースの場合、通常ですと調査するのが困難です。
例えば、東京が住まいで、主張先が九州の場合だと、当然依頼する探偵事務所は東京圏内ですよね?
そうなると、調査員の移動日や宿泊費まで全て負担しなければいけなくなり、多くの費用が重なってしまいます。
これを避けられるのが全国展開の強みともいえます。
東京で依頼⇒九州のスタッフが調査⇒東京で報告を聞く
という事が可能となります。
業界団体に加盟している
私はこの存在を知らなかったのですが、探偵事務所の信頼性として、探偵組合に加盟していることがポイントの1つとして上げられます。
この組合に加盟している場合、トラブルや調停などがあった場合でもサポートを受けられるようです。
- 内閣総理大臣認可法人 全国調査業協同組合
- 内閣府認証NPO法人 日本興信探偵業協会
- 社団法人 日本調査業協会
のいずれかに加入している探偵会社を選ぶのが無難です。
因みに、ハライチ事務所は全国調査業協同組合に加盟しています。
実際に会って、調査員を評価する
最後は、対面して「この人になら任せても良いかも」と思えるような人を選択しましょう。
値段や距離だけで選ぶと後々後悔するはめになります。
信頼性は本当に重要だと思うので、上記の点を考慮してみると良いかもしれません。
私は、原一探偵事務所でしかお世話になったことがありませんが、調査内容には概ね満足していますし、人にも紹介た経験があります。